世界で、日本で進む戦争・暴力の状況を私たち自身の問題ととらえ、抗うために考え、共有し、行動しようと、2025年度より取り組んでいきます。
プロジェクトメンバー:大西うらら、佐藤毎、堀久美
2025年11月24日(月・振替休日)13:00~15:30
ウィングス京都 セミナー室 A・B
《基調講演》
講師:清末愛砂さん (室蘭工業大学大学院教授)
《グループトーク》
参加者がテーマについて、互いの意見や感想を自由に話し合い、共有します。
テーマに関心のある方 50名程度、参加費無料
ウィングス京都市民活動サポート事業として開催します。
詳細・お申込みはしばらくお待ちください。
2025年6月28日(土)13:30~16:00
同志社大学烏丸キャンパス・志高館 SK119教室
《基調講演》
講師:岡野八代さん (同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科教授)
《グループトーク》
参加者がテーマについて、互いの意見や感想を自由に話し合い、共有しました。
主催 一般社団法人LEO-G
共催 同志社大学フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究センター
話題提供 佐藤毎(LEO-G戦争・暴力と私たちPJメンバー)
岡野八代さんの著書・トークにみる「ケア」と「戦争」・「暴力」
エトセトラブックス 編、2024年
佐藤文香 著、2022年、慶応義塾大学出版会