情報を活かしてジェンダーを読み解ける人になろう!
日常で出会う「知りたい」に役立つスキルを身につけよう!
発信力のセンスを磨いて、“わたし”をバージョンアップしよう!
日 時:2023年9月3日(日)14:00~16:00 (補講:9月8日(金)19:30~21:00)
講 義:ジェンダー情報リテラシー 基本のキ
堀 久美(一般社団法人LEO-G代表理事、大阪公立大学客員研究員)
ワーク:あなたの人生をサポートする「ジェンダー×情報」ってなんだろう
日 時:2023年9月24日(日)14:00~16:00 (補講:9月29日(金)19:30~21:00)
講 義:ジェンダーの視点のある情報を探すために
堀 久美、木下 みゆき(大阪大谷大学教授)
ワーク:人生をサポートするジェンダー情報を探してみよう
ステップ2「読み解く」
日 時:2023年10月22日(日)14:00~16:00 (補講:10月27日(金)19:30~21:00)
講 義:ジェンダーの視点から情報を読み解くために
堀 久美
ワーク:メンバーが探したジェンダー情報を読み解いてみよう
ステップ3「届ける」
日 時:2023年11月26日(日)14:00~16:00 (補講:12月1日(金)19:30~21:00)
講 義:ジェンダー平等に役立つ情報を届けるために
堀 久美
ワーク:あの人に届けるコンテンツづくりに挑戦しよう
全3回の講座の中で、LEO-Gの人生すごろくから取り上げるものを決め、同じグループでワークを継続していきました。
講座後にファシリテーターからグループメンバーへメッセージを送ったり、次回までの課題があったりと相互に深めながら取り組みました。
学生について深めることをテーマとして、「15歳:友達からセクシュアルマイノリティとのカミングアウトを受ける」の内容についてワークを重ねました。
学生について深めることをテーマとして、「17歳:友達がリベンジポルノの被害にあう」の内容についてワークを重ねました。
働くときの社会課題について深めることをテーマとして、「32歳:夫婦で育休をとることにし、第1子を出産」「40歳:同期の女性が課長に。みんなでお祝いをする」の内容についてワークを重ねました。
女性支援について深めることをテーマとして、「38歳:ママ友の様子が気になる。DVを受けているのでは?」の内容についてワークを重ねました。
政策について深めることをテーマとして、「27歳:結婚を考えるが、パートナーの姓を名乗ってほしいと言われ悩む」の内容についてワークを重ねました。
<知ったことや身についたと思うこと>
「探す」
・ヌエック・レファレンス協同データベース・ドーンセンターなど、より信頼性の高い確かな情報源
・検索やブラウジングなどの検索方法
・情報を得るための実践
・見つかった情報の根拠や足りない情報を探すという多角的な視点
「読み解く」
・提供先と自分自身のバイアスに気を付ける
・情報の真偽を考えることの大切さ
「届ける」
・届ける相手のニーズと届ける目的をよく考えて
・調べて興味をもった情報と、相手に届ける情報は違う
・他のグループ発表で、さまざまな届け方やツールがあることを学んだ
「全体を通じて」
・ジェンダー平等の実現に向けて、という土台が自分の中でしっかり固まった
・同じ志をもった全国の仲間とつながれたのもありがたかった
・グループワークでご一緒した方々から伺ったお話も多く学びが
・ワークでは、ナビのアウトプットのスキルの高さがとても勉強に
<生活や活動に活かしてみよう/やりたいと思うこと>
・仕事に生かす、職場内で活用
・「誰に」、「どうやって」、発信すれば信頼してもらえるかが(効果的な理解を得る)イメージできるように・・・活動につなげたい
・信頼できる情報かどうかを意識する
・ナビの方のように、みんなの意見を大事にしていけるようになりたい
・研修の目的を見据え、グループワークの進め方やプロセスを大事にしていけるように
<もっと知っりたい、身につけたいこと>
・自分の考えと違う考えを探すことができるように
・思考や情報をスピーディーに整理するなどの習慣
・効果的なアウトプットのあり方
・情報を提供するさいの、情報のまとめ方、資料の作り方